2025年2月25日火曜日

スキー学習INサホロ(2年生)

 今年度最後のスキー学習を実施しました。とりを飾ったのは、2年生です。延期になっていたこともあり、最後は全員で楽しく1日を過ごすことができました。欠席とケガで数名は参加できませんでしたが、2年生の楽しい雰囲気が随所で見られたスキー学習となりました。

ただ、頂上付近の風の影響でゴンドラが運行中止になってしまったことが残念でした。




2025年2月18日火曜日

スキー学習INサホロ(3年)

  延期されていました3年生のスキー学習を本日無事に実施しました。雪の影響で振り回されていたこの授業ですが、今日のサホロは、若干の風はありましたが、晴天で絶好のコンディションの中での楽しい1日となりました。3年生にとっては、中学校生活最後のスキー学習ですが、お互いに声を掛け合いながら充実した学習となりました。









          





2025年2月14日金曜日

1日登校・入学説明会

  来年度の入学生とその保護者を対象に入学説明会を実施しました。新得小学校の6年生と担任の先生・関係の先生、教育委員会からも教育長、課長にご来校いただきました。

 5時間目に2グループに分け「国語」と「体育」の授業を体験しました。短い時間内でも思いっきり身体と頭を使った時間となりました。その後、体育館で保護者と新入生に説明会を実施し、学習・生活・その他学校行事等についてビデオを見ながらの有意義な時間となりました。

4月8日、私たち「新得中学校教職員一同」は皆さんを心からお待ちしております。










2025年2月6日木曜日

スキー授業INサホロ(1年生)

   新得山でのスキー学習が雪不足のため中止になり、サホロスキー場での学習も今回の大雪の影響で、2・3年生は延期となりましたが、本日やっと1年生のスキー学習を実施することができました。待ちに待ったスキーでしたので、思いっきり楽しんで1日を過ごしました。この後、3年生は18日、2年生は25日に実施予定です。とても楽しかったです。







2025年1月30日木曜日

柔道・1年生

  本日は、1年生の柔道授業でした。基本をめいいっぱい覚えてから、受け身・押さえ込みと続きました。短い時間の中でしっかりと基本を習得した1年生でした。初めての柔道としては、みんな集中して取り組み、様々なことを体験した2時間でした。次回も楽しみです。











2025年1月29日水曜日

柔道の授業

    今年は、新得山でのスキー授業が雪不足のため中止となりました。来週にサホロスキー場でのスキー授業のみとなってしまいました。こんな年も珍しいですね。そこで、事前の計画通りスキー授業中止の場合の「柔道」の授業となりました。町の総体の柔道場を借用して、約2時間の授業です。どの生徒も真剣に、そして楽しみながらの時間となりました。ケガに注意して残りも頑張りましょう。(本日は2年生でした)








2025年1月15日水曜日

新得中学校・令和7年が始まりました!

  皆様、明けましておめでとうございます。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

本日、第3学期が開始です。元気な顔・かお・カオがまた戻ってきてとてもうれしいです。

 さて、今年もここにいる生徒・教職員で一致団結し、素晴らしい学校を創っていきましょうとお話をさせていただきました。

 生徒会、各学年からの今年の抱負発表、そしてこの19日に開催される吹奏楽アンサンブルコンクールの出場者による演奏と盛りだくさんの始業式でした。

 画像にもあるように、いつも通り本校生徒の姿勢は素晴らしいものでした。

 今年も皆様のご支援、ご協力をお願いします。